オンラインセミナーを開催します!


皆さんいかがお過ごしですか?Hapa英会話のJunです!

11月22日(土)にオンラインセミナーを開催することが決定しました!今回は、第1部・第2部の2部構成で、それぞれ異なるテーマをもとに、英語力の向上に役立つ実践的な内容をお届けします。オンライン開催のため、パソコンやスマートフォンなどの端末とインターネット環境があれば、どこからでもご参加可能です!

画面越しにはなりますが、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

第1部

スモールトークの極意🗣️

11月22日(土)7:30〜8:30AM(日本時間)

 
英語でのちょっとした雑談=「スモールトーク」をテーマに、会話の始め方・広げ方・終わらせ方を3ステップで実践的に学びます。文化の違いによる“会話のズレ”や、相手との心地よい距離感の作り方にも触れながら、自然に会話を楽しめるコミュニケーション力を育てるセミナーです。

参加費用: 3,000円(税込み)
開催場所: Zoom

詳細 申し込む

第2部

英会話力を育てるジャーナリング術✍️

11月22日(土)9:00〜10:00AM(日本時間)


英会話力を育てる「ジャーナリング術」をテーマに、書くことで“話す力”を伸ばす効果や、毎日続けられる3ステップの書き方を紹介します。テーマ選びのコツから、書いた英語を実際の会話に生かす練習法まで、今日から実践できるヒントが満載のセミナーです。

参加費用: 3,000円(税込み)
開催場所: Zoom

詳細 申し込む

セミナー内容・詳細

第1部: スモールトークの極意*🗣️

*2025年10月に開催されたセミナー「人とのつながりを生む“会話力” 〜自然な英会話を楽しむためのスモールトークの極意〜」の内容を、オンライン向けにアレンジしたショートバージョンとなります

📅 日時
2025年11月22日(土) 7:30–8:30(日本時間)

💴参加費用
3,000円(税込)

💻 開催方法
Zoom(前日メールにてURL送付)

🎯 対象

  • 中級レベル以上の英語学習者
  • 英語で話すことに抵抗がない方

👥 形式

  • 日本語+英語のバイリンガル進行
  • 少人数の会話練習あり(ブレイクアウトルーム使用)

✅内容

英語でのちょっとした雑談=「スモールトーク」をテーマに、会話の始め方・広げ方・終わらせ方を3ステップで実践的に学びます。文化の違いによる“会話のズレ”や、相手との心地よい距離感の作り方にも触れながら、自然に会話を楽しめるコミュニケーション力を育てるセミナーです。

  1. 会話の始め方
    日米の文化の違いを踏まえながら、初対面でも自然に会話を始めるコツをご紹介。質問・コメント・褒め言葉などを使った効果的な切り出し方を学びます。

  2. 会話の広げ方
    相手との会話を広げるオープンクエスチョンや共感の伝え方を通して、会話を自然に広げる方法を学びます。相づちやアイコンタクト、フィラーワード(Umm, like, you knowなど)の使い方も実践的に紹介します。

  3. 会話の終わらせ方
    気まずくならずに会話を締めくくるコツを解説。別れ際のフレーズや連絡先の交換方法など、好印象を残す終わり方を学びます。

  4. “会話のズレ”に気づき、相手との心地よい距離感をつくる
    文化や価値観の違いから生まれる“会話のズレ”をテーマに、日米のコミュニケーションのギャップや、「伝える力・聞く力」の本質を実体験を交えて紹介します。

  5. 質疑応答

英語での会話は、完璧な文法よりも「相手とつながろうとする気持ち」が何より大切です。ちょっとした一言やリアクションが、思いがけない会話のきっかけになります。このセミナーを通して、間違いを恐れず自然に話しかけられる自信と、英語で人とつながることの楽しさを感じていただけたら嬉しいです。

👉申し込む

第2部: 英会話力を育てるジャーナリング術✍️

 
📅 日時
2025年11月22日(土) 9:00–10:00(日本時間)

💴 参加費用
3,000円(税込) 

💻 開催方法
Zoom(前日メールにてURL送付)

🎯 対象

  • 英語レベル不問
  • 初心者〜上級者まで歓迎!

👥 形式

  • 日本語のみで進行
  • 質問タイムあり(挙手制/ランダム指名なし)
  • コメント欄を活用した気軽な参加OK 

✅内容

英会話力を育てる「ジャーナリング術」をテーマに、書くことで“話す力”を伸ばす効果や、毎日続けられる3ステップの書き方を紹介します。テーマ選びのコツから、書いた英語を実際の会話に生かす練習法まで、今日から実践できるヒントが満載のセミナーです。

  1. なぜジャーナリングが効果的なのか
    なぜ日記を書くことが英会話の上達につながるのか。言語習得の観点から、ジャーナリングの魅力とその効果をお伝えします。

  2. ステップで学ぶ効果的な書き方
    誰でも毎日無理なく続けられる、シンプルで効果的な3ステップの書き方をご紹介します。

  3. テーマを決めるコツ
    「何を書けばいいか分からない…」という悩みを解消し、ネタ切れせずに続けられるジャーナリング習慣を作るヒントをお伝えします。

  4. 書いた英語を会話で使うための練習方法
    書いて終わりにせず、実際の会話につなげるためのトレーニング法を具体的に紹介します。

  5. 質疑応答

 

英語で日々の出来事や気持ちを書くことで、自分の中の言葉を英語で整理する力が育ち、

会話でもとっさに英語が出てくるようになります。ジャーナリングを習慣化することで、“書く英語”が“話す英語”へとつながっていく感覚を、少しずつ実感できるはずです。

👉申し込む

よくある質問